パナソニック汐留ミュージアム アール・ヌーヴォーのガラス展
汐留のパナソニック汐留ミュージアムへ行って参りました。
猛暑日は展覧会日和。
ガラス器のコレクションならなおさら涼しげです。

どうやってこんな繊細で美しいガラス工芸を作るのか。
それほど広くなく、点数も多くはないですが、時間、空間も忘れて引き込まれてしまいます。
こちらのミュージアムの照明は作品の本来の色を引き出しつつ、消費電力を削減できる「次世代照明」になっているとのことです。
照明の変化を上手く使った展示もあるので、楽しみ方の幅も広がりますね。
さすが、照明の技術を披露するショールームでもあるわけですね。
美しいガラス器を観た後は美味しいもの食べなくちゃ!
眼で現実逃避をしたのだから、舌でも現実逃避(笑)

カレッタ汐留47階にある、なだ万へ。
窓に面したカウンター席からはお台場方面が一望できます。

メインの一品を選んで、小鉢やサラダ、デザート、ドリンクはビュッフェになっています。
小鉢も小さいのにちゃんと盛りつけてあって、器もステキ。
ランチでもなだ万クオリティですね。

メインのお料理。牛和風ステーキ。柔らかくて美味しかったです。

ミュージアムに置いてあったこちらのチラシ、これを提示すると周辺のレストランでサービスが受けられるとのこと。見つけて良かった!
なだ万さんではワンドリンクサービス。
ビールをいただいちゃいました。ラッキー♪