ホーチミンシティで見たもの食べたもの2日目
昨晩ベトナムより帰りました。
南国から急に雪国でびっくりしました。
都内の出勤大混乱だったようで。。
さて、ホーチミン2日目です。
朝から街をぶらぶら。

建物の前に狛犬のように対の象さん。
かわいい。


川沿いの公園にアオザイを着た集団。
何かのイベント?
アオザイの下はデニムとかを着てるのだけど、スリットが深いので普通に横腹が見えるんです。
色っぽい。

朝ごはんを食べに来ました。
宿泊したホテル近くの有名店、ニューラン。
バインミーが有名だけどなんでもあります。


アボカドのシントー(スムージー)。美味しい♪

フォーって一般的には朝食べるものらしいです。まあ、1日中食べられますが。

3つで95000ドン。504円くらい。

テーブルの上に置いてあるバナナは有料。
地元の食堂には結構普通にテーブルの上に置いてある。
朝の街角の風景。土曜日だからわりかし静かだけど平日だと早朝から大混雑です。



ステキなホテルやら。
古い建物好きにはたまらない。




絶賛地下鉄工事中〜。
その頃また来てみたい。
バイクの大混雑は解消されるのかな?

ホーチミンさんの像。

ホーチミン市人民委員会。美しい。
1908年建造だそうで。
長くなるので今日のところはここまで。
また更新します。